私立中学受験専科

私立中学受験専科 新学期生受付中!
2025年2月3日(月)スタート

2025年度 授業曜日

学年
指導教科
通塾曜日
小学4年生
算数・国語・理科・社会
※理科・社会は予習ナビを使って授業を行います。
月   17:00~19:00
火・木 17:00~18:40
週テスト
土 10:00~12:00
小学5年生
算数・国語・理科・社会
月・火・金 17:00~18:40
週テスト
土 10:00~12:30
小学6年生
算数・国語・理科・社会
月・火・金 17:00~18:40
算数・理科演習
火 19:20~21:00
週テスト
土 10:00~12:30

※半田校のみの開講です。

私立中学受験専科 大特長

①予習ナビ・復習ナビ

初めのうちはひとりで予習を進めることが難しい場合もあります。四谷大塚の講師による映像授業「予習ナビ」を受講することで、予習の負担を大幅に削減することができます。「予習ナビ」は、ただ映像を視聴するだけにならないよう、問題演習の時間があったり、電子黒板で参考資料を紹介したり、楽しく学べる工夫がなされています。「週テスト」後には、膨大な過去の成績データや模試データを基に作成された「復習ナビ」によって、間違えた問題の中の重要な問題から順番に「解説動画」が受講できるように作られています。「予習ナビ」・「復習ナビ」ともに映像を止めて何度でも繰り返し再生しながら、理解できるまで学習することができます。

②ベテラン・実力講師陣

授業は経験豊富な山王学院代表・副代表・教科長をはじめとしたベテラン・実力講師によるライヴ授業!知識・解法をただ教えるだけでなく、生徒の意欲を引き出し、楽しみながら主体的に学ぶ姿勢を育てていきます。「わかる」だけでなく、「できる」授業にこだわっています。

③見直し勉強指導

土曜日に実施する「週テスト」後は、「見直し勉強指導(算数)」で間違えたところを即チェック。模範解答を見てもわからないところは、講師に質問することもできます。テスト後にすぐ復習を徹底することで、着実に実力がつきます。

④自習室はいつでも使用可

日曜日以外は自由に利 用可能!PCでオンラインコンテンツを進めることもできます。ただし、自習室内での私語は『厳禁』です。

2024年9月 合格保証制度スタート!(現小4から)

実績自信があるからできることです!

過去3年間の合格実績
塾生の8割難関・上位校(四谷大塚偏差値50以上)に合格!

対象生

小学4年生の2月(小学5年生の授業開始初月)までに「私立中学受験専科」の通年生として在籍し、小学6年生の1月まで継続して通年生として在籍している生徒

難関中学合格保証制度※難関中学:南山女子・東海・滝

保証内容

山王学院の入塾試験に合格し、以下の条件を満たした対象生の南山女子・東海・滝の1校以上の合格を保証南山女子・東海・滝のうち1校以上に合格できなかった場合は6年生時の授業料を返金(講習費を除く)。

条件

①入塾後の授業時の確認テストの合格率が80%以上であること

②入塾後の受講を指示した「予習ナビ」の受講率が80%以上であること

③入塾後の「復習ナビ」の受講率が80%以上であること

④小学6年生8月までに「高速基礎マスター」国語が中級編まで修了していること

⑤入塾後の授業の出席率が90%以上であること

⑥入塾後に宿題をすべてやること

⑦南山女子・東海・滝のうち2校を受験すること

⑧5年生時に組分けテストで一度でもCコース以上になること

 上位・中堅中学合格保証制度※上位・中堅中学:愛知淑徳・名古屋・南山男子・金城・愛知

保証内容

山王学院の入塾試験に合格し、以下の条件を満たした対象生の名古屋・南山男子・愛知淑徳・金城・愛知の1校以上の合格を保証名古屋・南山男子・愛知淑徳・金城・愛知のうち1校以上に合格できなかった場合は6年生時の授業料を返金(講習費を除く)。

条件

①入塾後の受講を指示した「予習ナビ」の受講率が80%以上であること

②入塾後の授業の出席率が80%以上であること

③名古屋・南山男子・愛知淑徳・金城・愛知のうち2校以上を受験すること

返金の対象とならない場合について

次の事項に1つでも該当する場合は、返金の対象となりません。

①入塾手続きおよび継続手続き後、一度でも退塾した場合。

②一度でも学費を滞納した場合。

③中学校の合否について虚偽の報告を行った場合。

④補欠繰上合格の結果を報告しなかった場合。

⑤その他、「合格保証制度」に支障を及ぼすと山王学院が判断した場合。

私立中学合格実績

※山王学院が発表する合格者は1月まで通塾した生徒のみであり、過去に在籍していた生徒はもちろん、講習生・短期講座受講生も含めていません。

【改革進行中】
第1弾・
全受験校合格!!
最強講師陣が授業を担当!

「私立中学受験専科」特長

山王学院の実力講師によるライブ授業!!
ただ問題を解かせるだけの演習はありません。
習熟度に応じて、「分かるまで」徹底指導し、着実な学力向上を実現させています。

山王学院の指導方針

四谷大塚「予習シリーズ」を採用

1954年創立、中学受験のパイオニアである「四谷大塚」の「予習シリーズ」のらせん型カリキュラムを採用。一つの分野の学習を段階的に学習することにより、学習内容を振り返りながら基本の理解と定着を図り、応用力を身に着けることができます。さらに愛知県の私立中学入試の事情を熟知した講師が、「予習シリーズ」の利点・弱点を考慮して指導します。

算数を重点的に学ぶカリキュラム

山王学院は「四谷大塚NET」に加盟しており、予習に役立つ「予習ナビ」や、週テストの復習に役立つ「復習ナビ」などのご自宅のPCで受講できる映像コンテンツを利用可能です。また、国語の語彙など、学習の基盤となる基礎知識を自分のペースでマスターすることができる「高速基礎マスター」や、論理的思考力や読解力を身に着けられる「今日のコラム」など、学習に役立つwebコンテンツが充実しています。

自ら学び、自ら考える力を育成

2020年から始まった大学入試改革では、学んだ知識を活用して、自ら考え、答えを導き出す力が問われています。これは、単に「受験のノウハウを詰め込む」だけでは身につかないスキルです。もちろん基本概念を確実にマスターすることは必要ですが、その上で、これまでの知識を総動員して新たな問題にチャレンジすることが重要だと考えています。山王学院では講師がただ解き方を教えるのではなく、主体的に学び、考える力を養っています。

四谷大塚の特徴

予習シリーズ

四谷大塚が生み出したベストセラーで、大きな成果を実現している「予習シリーズ」テキストを使用。
「らせん型カリキュラム」に沿って繰り返し学習することで、問題を解くために必要な知識を自然に身につけることができます。

週テスト・組分けテスト

週テストは予習シリーズで学んだ1週間の学習内容を確認します。自分がどの程度理解できているのかを確実にチェックできます。
組分けテストは5週に1度の総合テストです。このテストの結果で、翌週からの週テストのコースが決まります。

復習ナビ

週テスト後には、膨大な過去の成績データや模試データをもとに作成された「復習ナビ」によって、間違えてしまった問題の中で重要な問題から順番に「解説動画」が受講できるようになっています。
「解説動画」はテスト後24時間以内であれば、前のテストの内容でも受講することが可能ですのでいつでも復習をすることができます。

学習サイクル

「予習ナビ」→「授業」→「復習」→「週テスト」→「復習ナビ」
を1週間で行う学習サイクルが基本です。
週内で復習ができるため、学習内容はその週内に習得が可能。こうした学習サイクルにより、「自ら考える力」が身につきます。

各学年の指導

小学4年生

四谷大塚の1週間の学習スタイルに慣れ、授業の受け方、家庭学習の進め方を身につけます。子どもたちは、一歩一歩着実に基本を身につけ、学習の楽しさを知ります。

小学5年生

中学受験に必要な学習を一通り終えるため、しっかりと基礎を固めます。中学受験で成功するには、この時期に弱点や疑問をつくらないことが大切です。 

小学6年生

徹底的な入試対策で、第一志望合格へ。
これまでに積み重ねてきた基礎・基本を踏まえ、実際の入試問題を演習し、正解を確実に求める力を磨きます。